Entry

知らなかったけど

ブラウザの大きさに合わせて背景画像を自動で拡大、縮小してくれるCSSがあったんですね。前からなんとかならないもんかと思ってたので、(ジャバスクリプトとか使用でCSSにもHTMLにも大量に記述するやり方があるのは知ってたんですが、なんか良く飲み込めなくて面倒だった)さっそくやってみました。CSSの背景画像指定のところに数行書くだけなので、すごいらくちんでしたが、これで大きなモニタの方でも周囲に枠線が出たりしてないのではないでしょうか?(背景画像は1280×1024で作成してますので、その解像度以下のモニタの場合は全体は見えません)

あ、IEでバージョンによっては未実装らしいので、すみません。IEは……もうほんとにどうしようもないわー。IE9はずいぶん良くなったって話ですけども。

これで解像度に合わせて伸び縮みするように出来ればもっといいんだけどな……。 実は知らないだけですでに出来るとかないかなー。ないか。

※09:39追記
朝起きて気付きましたが、伸び縮みするなら最初から背景画像を小さく作ればいい……orz
ということで、1024×768にサイズ変更してみました。これで全体が表示されるはず……!good
縦横の比率は違うので、やや縦長になったり横長になったりはしてますが、わかんない程度です。

今回はシンプルにしてみました。
少しずつあちこち変えて行こうと思います。

とりあえず……蝶はやめましたよ(笑)

Pagination

Utility

Calendar

03 2025.04 05
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

About

料理、読んだ本、見た映画、日々のあれこれにお礼の言葉。時々パラレルSSを投下したりも。

Entry Search

Page