Entry

2018年05月

背景変更しました

ずっと同じもので気になっていたのでほっとしました。さすがにTOP絵を描くのは当分無理そうですが……変えたいですが……少しずつならいけるのかな……

流行性結膜炎ですが、結局私も感染しました><

木曜、起きたら左目が目やにだらけで。娘と同じ眼科は木曜休診なので、違う眼科にいきましたが、流行性かどうかは多分まだ検査しても出ないけど結膜炎は間違いないってことで二種類の目薬が出ました。娘は昨日登園許可が出たし、私は今日再受診して、あと三日だけ目薬差してそれで治療終了、ということに。結局隔離までには至りませんでした。良かった。

人様の迷惑にならないよう娘と二人、ずっと家の中に籠っていましたが、そうすると娘は大好きなおさるのジョージをエンドレスでずっと観ているので、あれこれ作業が進んだのは良かったかな……。小説の方は、嫁担ぎと人造天使が同時に進んでる感じですが、嫁担ぎの方が短いので、次はそれになると思います。2011年に公開したものとは内容が変わってるので、これは更新時には履歴に載せようと思います。

 

 

保育園では、布おむつ(今時! 登園したら布おむつに履き替えさせるのもお支度の一つでした。一枚33円で、使用量に応じて毎月徴収されてました)の使用量が減った一歳クラスの後半くらいからトイレトレが始まりました。保育園でも、登園したら紙おむつからトレパンに履き替えさせます。なのでうちでもトレパンを履かせているのですが、お休みの日には出かけることが多く、結局紙おむつで一日終了、ということも多いです。

先日、お風呂に入るほんのちょっと前にちょびっとだけうんちが出まして(保育園から帰ったあとは紙おむつ)、促すとトイレでおしっこもしたので、当分しないだろうし新しいおむつがもったいないからとノーパンでいさせました。どうせお湯が溜まるまでです。すると、しばらくしてトイレでがちゃがちゃ水を流そうとしているので「いたずらしたらダメよ!」と怒鳴りますと、「うんこ! うんこでた!」と言うのです。さっきしたばっかだから「うそー!(最近、すぐバレる嘘を付いたりする)」というと「うんこ! ちっちゃいうんこ!」と妙にリアルなことを言うので、「えー」とトイレを覗いたら……! 確かに便器の中にうんちがあります。しかもさっきのほど少なくもない。

二歳五ヶ月になる前の子供が自主的にトイレに行ったというのがにわかに信じられず、慌てておしりを拭いたら、さっき清拭したにもかかわらずうんちがべったり……「えっ、本当に?!」と大感動して主人初め各所にLINE送ってしまいました。

その後、トレパンだとテレビやおもちゃに気を取られて失敗も多いのですが、ノーパンだと無失点であることがわかりました。このまま垂れ流しにするのはマズイと二歳児なりに自制が働くのでしょうか? とりあえず紙おむつにさせるよりは良いかもと、家にいる時はノーパンなのですが、このままだとノーパンでないとトイレ出来ない子に育つような気もして……難しいですね、トイレトレって。

昨日、おしっこしたくてトイレに行ったのに、お母さんが階段付き子供用便座をセットするのを忘れていて一人で用を足せず、「おかーしゃん! カエルちゃん! かえるちゃーん!!(カエル柄の便座)」と泣き叫んでいるのに慌ててセットに走った、という一幕がありました。(間に合いました)娘はしゃくりあげながら便座に座ってましたが、私は笑いすぎて涙が滲んでました。

 

再び連休に(T△T)

月曜、保育園に娘をお迎えに行った主人が「右目が赤くなってて、感染するものだったらまずいから眼科受診してって先生に言われた」と娘を眼科に連れて行きました。

火曜はとりあえず登園せず、目薬と飲み薬で様子を見て、夕方もう一度診ましょう、ということで、火曜は仕事がお休みの主人が面倒を見てくれて、再び眼科へ連れて行ったのですが、結果は流行性結膜炎という診断でした。感染力が非常に強いらしく、娘の座った椅子すら消毒されるような感染症です。むろん、許可が出るまで登園は不可です。

シフト勤務の主人が普通に仕事のときは、当然私がお休みいただくことになりますが、そんなことより十日の木曜、二歳クラスの親子遠足に行けないことがショックでした。私も主人も、有給取って楽しみにしていました。田植え前の田んぼで、どろんこ遊びをするという、普通あまり体験出来ないようなイベントだったんです。お砂場が大好きな娘の喜ぶ顔がすごい見たかったです。

LINEで遠足に出席出来ない旨を愚痴ったら、完治したら、お弁当もって遊びに行こうよ、と皆が言ってくれ、それはそれですごく嬉しいのですが、園で撮る全体写真に娘は写れないんだと思うと、悲しくて涙が出ました。なんでこういう時にこんなことになるのかなあ……一週間早いか、遅いかで罹ってくれたらいいのに、なんでこのタイミングなんだろう。

感染症なので、本人は至極元気なのにどこにも連れてってやれないし、一週間どうやって過ごすか(下手すれば完治に二週間かかる場合もあるとか……園のお母さんがかつて罹った時には、病院ではまるでばい菌のような扱いで、座ったソファや触ったであろうカウンターやコイントレーまで消毒して回られ、トイレ借りるのも嫌な顔されたと言っていました><)悩ましいです。

 

明日私は仕事行けないので夜更かし上等と、パラレルは一気に収納してしまいました。タイトル……まんまですみません>< そこを深く悩んでるといつまでも収納できないと思い。

続いて闘犬を移しつつ、人造天使を進めつつ、パラレルの後日談も完結させて収納する予定でいます。「予定」

地味に更新しています

人造天使とVOICEの改訂版──のはずが、VOICEの改訂がうまいこといかず( ̄Д ̄;;

代わりにパラレルの収納を開始しました。じみ〜に修正してますが、言葉の気に入らないとこをちょっと直したりとか、ほんのちょっと言葉を差したりだとかそんな感じで改めて読み返していただかなくてはならない修正は今のところしていません。もしかしたら、剣術大会?でしたっけ? そのあたりで若干加筆するかも知れません。それくらい。なのでトップページでの収納アナウンスはしません。

一話一話は短いですが、何話か纏めて一話にすることも面倒なのでしないと思います。なので全32話で完結です。(後日談が未完結のままだけど)

これでまとめ見しやすくなった〜って、こないだ読み返したばかりなので当分需要がないんですが。日記での連載だったので、毎日必ず書いているというわけでもなく、「次の記事」「次の記事」で追って行くと無関係の記事が続いたりするし、かといっていちいち目次ページまで戻るのも面倒という、その日その日に読むには良いけど後々読み返すにはかなりの不親切設計でした。

 

何度か言っています通り、結局自分の作品の一番のファンは自分自身なんですね。何年も経って読み返してみると「わあこのお話私好み〜(゚▽゚*)」とか思うわけなんです。自分が書いてるんだから当たり前なんですけど。だから自分自身に何がしかの変化があると途端に「ここあーすればよかったこーすればよかった」と思ってしまうんだなと、高村先生の改稿癖のことをぐだぐだ言ってる自分を少し反省しました。でもweb小説なら読み返せばすむことだけど、高村先生の場合はいちいち全部買わなきゃならないんだからちょびっとは愚痴ってもいいですよね!

VOICEの改訂が進まないのは、大幅に話を削ってるため、断片になってしまったものをうまく一ページに纏められないでいるからです……>< お話の流れに直接関係のない、いわばキャラクターの肉付け用エピソードなんかは相当削りましたが、あまり削りすぎても報告書みたいに無味乾燥した感じになってしまうんだなと、その断片を見て途方に暮れている感じです。

Pagination

  • Newer
  • Older
  • Page
  • 1

Utility

Calendar

04 2018.05 06
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

About

料理、読んだ本、見た映画、日々のあれこれにお礼の言葉。時々パラレルSSを投下したりも。

Entry Search

Page