Entry

ゼスティリア

壮絶にネタバレしてますし、猛烈に批判もしてますので、面白いと思いながらプレイしてる方は確実に気分を害されます。

始めからプレイする気がない方、買うかどうか悩んでて且つネタバレを気にしない方はどうぞ。無駄に長いです。

しょっぱなからネタバレですが、まずアリーシャは序盤で永久戦線離脱だそうです。調べたところ。

だそうだ、というのは、私が現在火の試練前まででストップしており、クリアまで本当に戻って来ないのか確信がもてないからです。一旦離脱したあと行く村にも彼女の武器であるスピアが売られてますので、そこまでの選択肢や、これからの選択肢、サブクエ消化によって戻って来ない……とは言いきれないし、或いは二週目ならそのまま仲間になったままでいるのかも。

アリーシャは素直で、自分の無知を認められ、反省できるとてもいい子でしたが、別に入れ込めるほどのキャラでもなかったので、離脱は別に構いません。戻って来なくても私は気になりません。ただ、その離脱の仕方が大変気持ちの良くないものでした。

元々天族や憑魔を見る力のないアリーシャを従士にしたことでスレイに負担がかかっている、というのはプレイヤーにわかるような演出になってますし、もしかしてライラはそれを知らなかったのかな?? と思うシーンもありました。(アタックだったか犬の天族だったか(もううろ覚えなのですみません)に、導師の犠牲だったか負担だったか、そのようなことを指摘されライラが「え?」というシーン)知っていたら「こういうリスクがあるよ」と説明したと思うし、そういう大事なことを失念したり黙っているようなキャラでもないように思います。

はっきり会話が交わされたわけではないのですが(私がそれに関わるスキットかなにか見逃してる可能性はある)アリーシャを従士にすることがスレイに過剰な霊能力?を使わせていること、どうやらそれをアリーシャが勘付いたらしいこと、それを示唆するシーンはありました。

で、きりのいいところでアリーシャの方から残留を申し出るのですが、それに対するスレイの科白は「それが君の夢なんだね」と即座に了解するものだったんですよね。

確かにアリーシャには国を良くしたいという夢があったけれど、彼女の中では導師に従って旅を共にし、導師を助けることがその夢を叶える近道だという結論があって従士になったように思うのです。なので、私からしてみれば、彼女の申し出はスレイに負担をかけないためにも、自分は付いて行かない方がいい、という考えに基づいてのものと思われます。少なくとも、それが一番の理由だと。

なのに、スレイ及び仲間たちの反応は正直それに飛びついたように見えましたよ。「こっちから言わずにすんだ、ラッキー」みたいに。

演出上のスレイの性格なら、もう少し粘ったように思うんですが。例えばアリーシャが「自分が従士として付いて行くことでスレイに負担をかけてる、余計な力を使わせてる、これからの導師の活動にそれは不利になるしそんなことで倒れるほど力使い果たしては本末転倒である」みたいなことを言ったなら。スレイ自身そこまで一緒に旅をしてきた大切な仲間という思いがあったとしても、そういう正論に説得された形ならプレイヤーも納得したと思う。それか、導師の負担に関係なく、アリーシャ本人が絶対にここに残らなければならなくなったという何か別の理由が提示されれば。スレイがアリーシャの気持ちを完全に理解したからこそすぐに同意した……という可能性もないことはないですが、それならスレイの負担のことをアリーシャが気付いた、ということをスレイが気付くシーンがなければならないし、どういう思いでの申し出かスレイが完全に気付いていれば、ありがたく思いながらも逆に引き止める真似をするくらいのことはしたと思うので(俺は負担になんて思ってないよ、って。少なくとも演出上のスレイの性格なら)それはないように思います。

人質に取られたアリーシャがどうなったかも確認せずにすごいナチュラルに戦場から離脱もしました。そういう説明は一切なかったけど、自分がハイランドの意に添わない行動しても人質のアリーシャには危害を加えられないという確信でもあったのかな? だとすれば最初の時点で脅迫に折れる必要はなかったように思うんですが。導師の心が穢れては困るからという理由で脅しに従って戦争に参加したけど、結局アリーシャがどうなったかわからないままでも不安で穢れるってことはないみたいですね……w

ほんとせめて誰かハイランド側の味方(何卿だっけ、槍の師匠とか)が「姫は必ず自分がなんとかするから、導師は今は先に行ってくれ」とかなんとかいうシーンがあったら、もやもやしながらも無理矢理自分を納得させることくらいは出来たかもしれませんが、アリーシャって退場と同時に見捨てられた子っぽくなりました。

なんていうの、情の希薄なパーティだなーという感じです。アビスとは違って一見なごやかなだけに薄気味悪いくらいです。

完全にだめだこりゃ、と思ったのは、村長が無罪放免になったから。

序盤の方で、子供を疫病で失い、橋の崩落で助け手もなく街を閉ざされたおばさんが稀覯書を売り飛ばして小金を得ているという場面がありました。何もかも失った私、ちょっとくらい良い思いしてなにが悪いの?! って感じでしたが窃盗は窃盗、しかるべきスジに引き渡しました。どうやらおばさん、悪いことをしているという自覚はあったようで、捕まったことで逆に身体に纏ってた穢れは祓われた模様です。最初は本当に魔が差しただけで、ずっと誰かに断罪して欲しかったのですね。

で、後にエリクシールという名の真っ赤な偽物を売りさばいて、貧困に喘ぐ村を立て直す村長さんというのが出てきます。滋養強壮剤ということですが、麻薬のような習慣性があるもの。身体に害があるかは? ですが習慣性があるものを切らしたらどうなるんだろうと考えるとまったく身体に害がないものとは考えられないんですが、まあ、後の展開のためには曖昧にする必要があったんでしょうね。

この罪を暴いた時、村長さんが自らの本当の身分とともに、これまでの艱難辛苦を滔々としゃべるのですが、なんか、それで同情して見逃す気になっちゃったみたいです。おばさんのときは「罪は罪です」と言ってた天族の方もなぜか今回は「導師が言うなら」とスルー。

こっそりと罪を重ねることで穢れを纏ってたおばさんですが、この人らを放っておいても村ごと穢れに侵されたりしないの? 「村長を連れて行くなら戦う」とか言ってる村人が将来憑魔化するという恐れはないのかな??

少なくともスレイらにはないらしい。

……という理屈が、ロゼの暗殺にも生かされてますw ロゼ理屈で相手が悪人と判断したら、殺人にも全く罪悪感がないようで、それならば殺したロゼは穢れを纏わずに済む(つまり憑魔化しない)らしい。暗殺(殺人)に嫌悪感を示していたスレイですが、それならばオッケーみたいですね。(ヴェスペリアのユーリの決意や覚悟まですんごい軽く思える……)つまり、村長さんや村人は大勢の人を偽エリクシール中毒に陥らせても罪悪感がないようなのでいいんだって! 村長は穢れを纏ってると言ってましたけど。村の復興のために止める気はないみたいですけど。このまま続ければ、一旦スレイたちが祓った穢れがまた戻ってきそうですけど!!

モウマンタイ!!\( ̄▽ ̄)/

……って彼らが判断した理由がぜーんぜんプレイヤーたる私にわからない。捕縛されてほっとした横領横流しおばさんのほうが導師一行よりまともに思えるんですが!

一体なんなのこの話考えたやつ何がしたいの?? スレイの一見さわやか青年ぽいところでさえ、すでに薄気味の悪さしか感じないです。

戦闘はグレイセスの発展系(レビューでは劣化版と言ってる方もいるので、ここは人それぞれ)で、装備品からのスキルなども含めてかなり複雑になってます。ここを面白いと取るか、アビスやヴェスペリア、せめてエクシリアとかくらいのほうが戦闘に頭使わずサクサク進めていいのにと思うかはほんとにプレイヤー次第だと思います。ゼスティリアのシステムは、ぴたっとハマる人にはかなり面白いかも。(私はアビスとかヴェスペリアとかの方が好き系です。フリーラン導入以降のが特に)戦闘好きでシステム気になる方はやっぱり一度はプレイするべきだと思います。テイルズは全シリーズプレイしているという方はどれだけ面白くないと聞いてもおそらく買われることと思いますが。

けれど、あまり先行者に引き離されたくない方、どうしても早くやりたいと思う方でなければ、しばらく待って購入されたほうがいいように思います。FF13ほどではないかもしれないけど、だいぶ値崩れするような気がするので……。

私も主人もプレイしたゲームはとりあえず取っておく派なんですが、終わったら売る派だったらクリアしてなくても今売りに行くと思います。買い取り価格が高いうちに。

Pagination

Utility

Calendar

10 2024.11 12
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

About

料理、読んだ本、見た映画、日々のあれこれにお礼の言葉。時々パラレルSSを投下したりも。

Entry Search

Page