通ってきた時空の回廊を閉じて、そっと足を踏み出したそこには、クリスマスイブの夜の子供部屋とは思えないほど、寒々しい部屋があった。
男は背中に担いできた大きな袋を下ろして、その部屋を見回した。主に白と青の濃淡でしつらえられた空間は、スタイリッシュと言えば聞こえはいいが、実際はなにももののない、がらんとした空間でしかない。
かつて男がその部屋の主であったころには、もう少し子どものの部屋としての体裁が整っていたはずだ。本棚にはぎっしりと絵本や厚い物語の本が詰まっていたし、歳を一つ重ねるごとに贈られたさまざまなものがそこかしこに飾ってあった。それは今の主が癇癪を起こしてだいなしにするたび処分されていき、新しいものが与えられることはなかったのだ。
窓際に据えられたベッドには人が眠っているようなふくらみは見当たらないのだが、実際にのぞき込むと、重ねた羽枕の上に、夜目に慣れた目にうっすらと色のわかる赤っぽい髪が散っている。ベッドの主は、存在を感じさせないほどに小さく、まだ薄っぺらな身体しかもたない子どもなのだ。
その子どもらしいふっくらとした白い頬には、涙が固まって白い筋を残し、冷え込みのきつい夜なのにも関わらず手は掛け布団の外に投げ出されていた。その甲が赤く腫れ上がっているのを見て、男は痛々しさに顔を歪めた。
きっと、鞭打たれたあとなんの手当もされないまま放置されているのだ。あきらかに熱を持って疼いているのがわかる。痛みに耐えかねて一人で涙をこぼし、やがて泣きつかれて眠ってしまったのだろう。
手当をしてやりたくて、一人で泣くなと抱きしめてやりたくて、男はしばらくの間その小さなふっくりとした手を見つめ、立ちすくんだ。だが手当して抱きしめれば、子どもは目を覚ましてしまうだろう。同時に、この夜にしか使えないローレライの魔法も解けてしまう。
やがて身体を二つに裂かれるような痛みと激情を押さえ込み、男はのろのろと動き出した。
まずはベッドの足下に大きなツリーを置く。樅の木の香りはきっと子どもの心を落ち着かせ、健やかにしてくれるはずだ。
手際良く飾り付けをすませたあとは、何度か視線を変えて点検し、気の済むまで飾りの位置を変えた。
ツリーの出来に満足がいったあとは、持参したプレゼントを下に置いていく。
このころはどんなものを欲しがっていたのだろうと考え、思いつくものを端から用意したのだから、その数は膨大だった。抱えてきた袋の中から、男は抱えきれないほどの包みを次々と取り出して積み上げていった。
全部が自分へのプレゼントだと彼はわかるだろうか? この屋敷には彼しか子どもがいないのだから、必然的にすべて彼のものになるだろうが、自分のために用意されたと知るほうがきっと嬉しいはずだ。そう気付いて、男は宛名だけを書いたカードを上にそっと置いた。
用意してきたとっておきのプレゼントは枕元に置くことにしたが、はなから期待などしていないのだろう、枕元に靴下など用意されてはいないのが哀しかった。むろんそんなものに入るプレゼントではないのだが、無邪気な子どもらしくあることを許されない境遇に改めて胸が痛む。
すべてを計画通りに行ってから、男はベッドの中の少年をそっとうかがった。何度かひやりとする場面はあったが、少年に目を覚ました痕跡はない。
朝になったら、この部屋のありさまを見て、きっと大騒ぎになるだろう。だが、それでも。彼のことを想う存在がどこかにいるということを、今の彼に知って欲しかった。
男は気付かれないように髪を掬って毛先に口づけ、少し逡巡したあと目元にも口づけ、結局足りずに頬にも、鼻先にも口づけを落とし、我慢しきれずに小さな唇もついばんだ。
やがて振り切るように再び時空を歪め、ゆっくりと後ずさりするように身を隠していく。きらびやかに飾られたツリーと、山のようなプレゼントが置かれただけで、そこは入ってきたときと違い、愛された子どもの部屋に見えた。
「わ、あ……」
眠い目をこすりながら起き上がった子どもは、ベッドの足下の方向に飾られた大きなクリスマスツリーに思わず声を上げた。やがて子どもを起こしに来たメイドが部屋のありさまを見て仰天し、昨夜白光騎士にも気付かれずに屋敷に入り込んだ侵入者がいると大騒ぎになって、それこそ庭の敷石まで剥がす勢いで調査をしたのだが、結局はなにもわからずじまいになった。山と積まれたプレゼントも使用人たちがすべて開けて中身を調べたが、出て来る品々は子どもへの理解と愛情に溢れたものばかりで、余計に人々を混乱させのだった。
サンタクロースは次の年も、またその次の年も、たくさんのプレゼントを誰にも知られぬまま残していった。そして靴下と共に置かれた子どもの手紙と、年々達者になる想像のサンタクロースの似顔絵や庭のスケッチがその代わりに屋敷から消えていった。それは、屋敷から子どもが忽然と姿を消すまで続いたのだ。
やがて帰ってきた子どもはいつしか子どもでなくなり、クリスマスのプレゼントはサンタクロースではなく恋人から贈られるようになったのだが、屋敷では今でも、あのころはほんとうにサンタクロースが来ていたのだと信じられている。